あなたの心に寄り添う、
優しい歯医者さん。
港北区高田の歯医者|ソラーレ歯科・矯正歯科 そよら横浜高田院
港北区高田の歯医者|ソラーレ歯科・矯正歯科 そよら横浜高田院
〒223-0066 神奈川県横浜市港北区高田西1丁目1-47
あなたの心に寄り添う、
優しい歯医者さん。
港北区高田の歯医者
ソラーレ歯科・矯正歯科 そよら横浜高田院
INFORMATION
診療時間・ご予約
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
15:00-18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ |
【▲】診療時間:9:00〜13:00 / 14:30〜17:30
※最終受付は診療時間の30分前までとなります
- 土日診療
- 急患受付
- バリアフリー対応
歯でお困りの患者様を少しでも多く診療できるよう、
急患対応を受付けております。
患者様の笑顔を太陽のように
輝かせるために
医院名のsolare(ソラーレ)はイタリア語で「太陽」という意味があります。
ソラーレ歯科・矯正歯科は、患者様の笑顔を太陽のように輝かせるために「あなたの心に寄り添う、優しい歯医者さん」を目指します。
RECOMMEND
おすすめの治療
FEATURES
当院の特徴
-
Feature01.
土日も診療/
商業施設内で通いやすい祝日以外は毎日診療しており、通いやすい歯科医院です。急な歯のお痛みや詰め物が取れた、歯茎が腫れたなどの症状から、歯をキレイにする矯正治療、審美歯科など、幅広く診療いたします。
-
Feature02.
完全個室/半個室の診療室
ベビーカーや車椅子のままOK当院の診療室は完全個室と半個室をご用意しております。プライバシーが心配、治療の飛沫が心配などでご不安を抱えている患者様も安心して治療が受けられます。
院内はバリアフリー設計となっており、ベビーカー・車椅子の方もそのまま入ることができます。 -
Feature03.
丁寧なカウンセリングと説明
一人ひとりの患者様に丁寧にお悩み、症状などをしっかりとうかがい、治療の計画をしっかりとご説明します。
-
Feature04.
痛み・怖さに配慮した治療
痛みの原因を取り除くために、最も細い注射針、表面麻酔を使用します。痛みが不安な方でも、安心して治療を受けることができます。
-
Feature05.
安全面を考えた治療
治療の技術はもちろんのこと、感染症などにも配慮し患者様の安全に配慮した診療を行います。
-
Feature06.
地域密着型の歯科医院
港北区の皆様が長くご自分の歯で過ごして行けるように、地域密着型の歯医者を目指しています。
痛みに
最大限配慮した
治療を提供
- 麻酔や治療の痛みが苦手
- 不安や緊張で気分が悪くなる
- 酷い虫歯ボロボロの歯を治したい
RECOMMEND
おすすめの治療
FIRST VISIT
初診時の流れ
-
ご来院・受付
受付で保険証をご提示いただき、問診票のご記入をお願いいたします。
-
問診
現在の症状など問診票を元にお話をうかがいます。些細なことでも遠慮なくご相談ください。
-
検査・診断
必要な検査を行い、症状を診断。その後、治療計画の提案と説明を行います。
-
治療開始
痛みに最大限配慮しながら、患者様にあった最善の治療を進めてまいります。
初診料の目安
保険診療
健康保険適用でおおよそ3,000〜5,000円。
※治療内容により異なります。お支払い方法
自由診療のみ、クレジットカード、電子マネー、デンタルローンでのお支払いが可能です。
電子マネー
クレジットカード
DIRECTOR
院長挨拶
HIROTAKA
HAYASHI
ソラーレ歯科・矯正歯科 そよら横浜高田院
林 大貴
丁寧で親身な診療を
提供します
この度、ソラーレ歯科・矯正歯科を開院することとなりました。ソラーレはイタリア語で「太陽」という意味があります。皆様が歯科治療を通じて希望と安心を感じ、明るい未来を送れますように。そんな想いを込めて、このクリニックの名前をつけました。患者様の心に寄り添い、最高の医療を提供いたします。お口の中のことで気になることがございましたら、いつでもご連絡ください。
INTRODUCTION
設備紹介
-
診療台
座った際に安心感と心地よさを感じる診療台です。体への負担をやさしく軽減します。
-
オートクレーブ
最も高水準の滅菌器患者様にとって、安心で衛生的な治療を行えます。
-
歯科用CT
デジタルレントゲン3次元(立体)で精密に撮影し、通常のレントゲンでは確認できない異常の発見など、精度の高い診断が可能です。
-
口腔外バキューム
治療中に発生する粉塵を除去することで、患者様と医療従事者の院内感染予防対策になります。